2025年 5月 の投稿一覧

なにげない一日

一昨日前に髪を染めに従姉妹のお店に行って来ました

実は従姉妹には夜の顔があるんです

夫婦でイタリアンのお店(ルイージ)を経営しているんです

と、言う事で5時に行く事で予約。5時までは1時間半を潰すことに

狸小路を1丁目から7丁目までを散歩することに決定

1丁目に向かうと創成川でなにやらイベントらしいテント、さっそくGOOです

 

日本酒の利き酒のイベントでした

 美味しそうなのが焼かれています

 

SIZUはアスパラとカニの天麩羅、串焼き+ビール4

札幌もやっと気持ちの良いイベントが出来る季節の到来ですね

その後狸小路散歩

従姉妹のお店では美味しい料理を頂きました

ワインはちょっと見栄をはり少しだけ高いボトルで頂きましたよ~

桜(花見+ワイン)

昨日は天気も良く桜を見に行って来ました

場所は以前より候補にあげていた余市町、余市川堤防の桜並木に決定

キャロルを聴きながら40数年前にタイムスリップ

余市駅で情報を集めGOOです

 

満開には少し早かったかな、でも数本の木はけっこう咲いていましたよ~

この遊歩道はニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝さんの奥さんリタ夫人が故郷の山々をしのびながら散歩をしたと言われているらしいですね

 

時間もあるので余市宇宙記念館に、ここは何度か来ましたがいつも閉まってました

プチ宇宙旅行を1時間半位楽しみました、けっこう良かっですよ~

余市のキーワードは宇宙と毛利さんかな????

お腹も減ったので遅めのランチ

 

魚吉さんで、月並みですが海鮮丼。安くて美味しかったです

せっかく余市に来たんだからワインも飲まないともったいないですよネ~

余市は北海道ワインのメッカですもんね。と、言う事で宿探し

3件目で安ビジネスホテル ゲット 駅から徒歩で13分

ホテルの近くにヨイッチーニというワインバーが在ったんですが土、日、祝日のみとの事(残念)

ホテルの人に聞いて駅の近くにイタリアンのお店が数件あるとの事でテクテクです

 

選んだお店はMareBluさん、予約制らしかったのですがカウンター席に入れて頂きました

やっとワインが飲めます。ワイナリーも聞いたのですが忘れました

 

ソイの魚料理+エビのトマトクリームパスタ、美味しく頂きました

ソイは店主が釣ったとの事

ワインは泡ワインから始まり白ワイン2種類、計8杯美味しく頂きました

後はホテルで就寝

翌朝帰り途中で再び桜を見に行きます

 宇宙桜(ネーミングが???)

 

昨日より開花していましたよ~