ライラックまつり+植物園

一昨日は病院の日、と、言う事で電車でGO~

でしたが、予定の電車は沿線火災の為運休(何~)20分後の電車でGO~でした

病院も終わりライラックまつり会場に向かいますが植物園の看板

バナナのなっている木が見たくなりGO~です

 

途中の旧北海道庁(赤レンガ)一部改装工事中でした

久しぶりに近くで見ましたが街のド真中に違和感なく佇んでいます

 植物園入口

 

街の中心部に広大な敷地に大自然の登場,SIZU、初植物園に少し感激

心も目も癒されます。普段汚れた世界ばかり見ている人にはお勧めです

バナナの木のある温室は施設の老朽化の為閉館中(残念)

ライラックまつり会場到着

ここからは少しだけライラックを見てから飲み食いオンリーです

前回ラーメンショウーに来た時に建てていた路面店も全て開店

 

まずは三種類のワインの飲み比べ

+宮下シェフ?の旭高砂牛ローストビーフとフォアグラ・蕗の薹の生春巻き(相変わらず名前長~)

美味しく頂けました

次はタイ料理

 ガパオライス+ビール

 ワイン+牛スネの赤ワイン煮込み

とても美味しかったですよ~

他の店で牛ホホ肉の赤ワイン煮込みも有りましたが¥2,300?高くて食べれません😢

ビール+2杯飲んでいよいよ締めのデザート

 キャラメルクレープ

SIZUの腹は無限か???よく入る腹です

皆さん楽しんでましたよ~

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*