翠ジンソーダーと名店餃子のフェス

楽しみにしていた翠ジンソーダーと名店餃子のフェスに行って来ました

10:20赤レンガテラス到着

朝、昼、夜分、全店舗の餃子制覇が目標

餃子の食べ比べなので昨日地元の名店みよしの餃子も食べて来ましたよ~

 

飲み物は一択の翠ジンソーダー

最初の餃子は我武者羅さんの背脂生生姜餃子、ネギも沢山で生姜もきいて美味しかったですよ

僅差で背脂生生姜餃子の勝利

 一品香さんの小山餃子を追加

みよしの餃子餃子さんの勝利かな

 三品目 浜松餃子で餃子の遠州さん

翠ジンソーダー二杯目、これもみよしの餃子さんの勝利かな

 四品目ぎょうざ越智さん

全国フードフェスで1位を31回も受賞しているようです

頂いたのは極旨肉汁餃子の梅生姜味、美味しかった、みよしのさん負けちゃいました

 並んでいる時の翠ジンソーダー

 五品目元祖ぎょうざ苑さん

神戸味噌だれ餃子、15分並びました。メチャ美味しかった。みよしのさん連敗かな

皆さん美味しい店を知っているのかな?それとも行列が行列を呼ぶのか?

お腹もきつくなり小休止、改修工事の終わった赤レンガ庁舎見学

 

中までの見学はSIZUは初めて、レッドカーペットで重厚感があります

色々少しだけ勉強、とても良かったですよ

 六品目、一休み後の第二ラウンド

PAIRON飯田橋本店さんの二種類の餃子、白龍餃子と青龍餃子二個ずつ+翠ジンソーダー

もっちもちの皮で肉汁も美味しかったです、僅差で勝利かな、みよしのさん三連敗

 七品目 蒲田羽根つき餃子の歓迎さん

翠ジンソーダーも追加、羽根つき餃子の元祖だそうです

味はみよしのさんの勝利

全ての感想はSIZUのバカ舌による独自感想です

結局八店舗中七店舗、SIZU目標達成ならず完敗。お腹は130%で限界突破

食べた餃子33個、翠ジンソーダー7杯

イベントは今日までですが、しばらく餃子は見たくないかな?

果たして来年は有るか?歳だしネ

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*