2025年 10月 の投稿一覧

ウォータムフェスト2025-7

ウォータムフェストは今日の土曜日が最終日で激混みと予想し昨日に行って来ました

いつものルートで11丁目のシェフズキッチンに直行

 ラストシェフズキッチン

フレンチです、TATEOKA TAKESHI、名前が店名なんですね

長万部産”湾宝”帆立のヴァブール長沼町カリフラワーのピュレと帆立貝のソース

厚真町エーカムのレモンバジルのジュノベーゼ

ここまで名前が長いとSIZUの頭はパニック、さすがフレンチかな

ナチューレを合わせ美味しく頂きました

 二品目

滝川産鴨コンフィ(ハーフ)にビール、普通に美味しく頂きました

 三品目

函館の特選カニメンチ+ビール、特選とか言う言葉に弱いSIZU

味はSIZUの口にはあいませんでした

 

故郷出店のCONA CAFEさん、故郷発展の為にイチゴクレープ購入、少し照れます

 三種ワインの飲み比べ

アテはフィッシュアンドチップス

たしか?フィッシュアンドチップスはイギリスの食べ物ですよね?

だったらスコッチですよね~、まっ良しとします

 ウォータムフェストラストビール

一ヶ月近く開催されたSIZUのウォータムフェストは終了

今年は7回出動

 

ウォータムフェスト2025-6

昨日も病院の日

終了後、少し寒かったのですがウォータムフェストにGOOです

開催期間も終盤なのでチョット無理をしてでもです、でも今回移動は地下鉄

 11丁目のシェフズキッチン直行

イタリアンのオステリア エイト エイト エイトの宮下シェフの料理

白老牛のミートソース、留萌小麦ルルロッソのタリアテッレ+ワイン

メッチャ美味しく頂きました。ミートソースは馴染みも有り最高でした

 日が出て来たので一杯目のビール

つまみは商品名は忘れましたが黒毛和牛のコロッケにチーズをのせ焼いた物

これもビールに良く合いメチャ美味しく頂きました、でも価格が??

ここはお祭りという事で良しですね

 

トルコのケバブラップ?と言う物に翠ジンソーダー

SIZU初めて食べましたが美味しく頂けました、翠ジンソーダーにも合いますね

基本、片手で食べられるジャンクフードは好きですね

 〆のラーメン+ビール

恵庭より出店の麵屋板ずりさん、濃厚白湯ラーメン塩、メレンゲが乗っています

少し寒くなってきて普通に美味しく頂きました

ウォータムフェストも4日まで、後一回は行きたいですね